SKC agentのブログ

起業にむけて日々思うことを綴ります

くだらないつぶやき

昨日はほぼ1ヶ月ぶりの休みだった。

去年はほぼ休みのない一年だったから、今年は休みの記録をつけている。

昨日の休みで今年累計37日目。

平均して月に4日間の休みないくらい。

 

やはりこの働き方はよくないと思う。不満、愚痴である。

つまり、なんのために働くか。

仕事自体が僕の生きがいになっていれば問題ないかもしれないんだけど、それだけではないんだな、今の僕は。そして、別なところに意識も向き始めているから、この休みの少なさじゃ、僕の心が充実しない。

それにやりたいこともできなくなっちゃうよ。

そういう働き方は健全じゃないなぁ。そして拘束時間も長い。

 

まぁ、そういう愚痴は一旦おいておいて、

昨日の休みは何もやる気が起きずに、折角の休みを潰してしまった。後悔だ。

 

さらに、クレジットカードを不正利用されたようだ。

しかもデビットカードだったので、即日引き落とし。

15万。

問い合わせたところ、60日間の保証がついているようで、警察へ行ってから再び連絡だそうだ。カードは解約。

大丈夫かな。少し不安ではあるが。

そんなお休みだった。

 

 

 

ジョブ理論

「ジョブ理論」という本を読んでいる。

曰く、自分が必要としている状況、解決したい問題というのは、僕の個人的なものじゃなく、誰かにもあてはまるんじゃないか。

なぜその解決策(=ジョブ)を採用(雇用)するか。それを考えていくことでイノベーションは起きるという、ざっくり書かせてもらえばそういう内容だと思う。

 

イノベーションとかアイデアというのが起業にあたって少し邪魔しているように感じていた。というのも、イノベーションやアイデアがないと起業できないように思わせるからだ。

だけど、この本が言っていることはもっと根本的で、僕にだけ必要だと思っていることも、それはどこかの誰かにも役立つかもしれないという可能性を提示してくれているように思った。

そう考えると、僕の個人的な悩みの解決策を自分自身で模索するとともに、それはビジネスチャンスにもなりうるかもしれないと思えてくる。

 

 

先週は自分の時間をほぼ作れなかった。一つ仕事が落ち着いたので、一層考えていきたい。

そしてまずはちょっと思っていることの企画書を書いてみたい。

 

それから、マインドフルネス。

またアプリなんだけど、「マインドフルネス・アプリ」というのをインストールしてみた。有料版は少し高い。無料版で十分だと誰かのブログで紹介されていたし、やってみた。昨日一回しかやってないけど、いいのかもしれない。

寝る前にやったら、寝落ちしていた。続けてみよう。

https://apps.apple.com/jp/app/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%8D%E3%82%B9-%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA/id417071430

 

自分の強み

僕は今会社に所属しており、今度会社の面談があり、今の仕事の成果や自分の強み等をプレゼンしないといけない。

 

改めて考えてみると、自分の強みって難しい。今の部署はもう少しで1年経つけれど、自分じゃないと出来ないことがどれだけ出来たのかはすごく悩む。

今は中国にいるので、正直自分が動いて出来ることがすごく少ない。現地社員に動いて貰わないと自分なんて無力過ぎる。

その中で、他者に動いてもらうという事はすごく難しく、良い経験をさせてもらった1年だったのかなと思う。

自分の強みは、まだわからない。現場を大事にして、動いてもらう人の立場に立って考える点は、多少自分の強みなのかなと思う。

ベンチャーで働く事で、いろんな人を見れたし、いろんな価値観に触れたし、自分が実際にお金が無いという経験も出来た。

他の人よりも、本当にお金が無い人の気持ちもわかるし、世の中には色んな人がいる事もより多く知っているのかなとも思う。

簡単に人を裏切る人も見てきたし、お金で動く人が多いって事も見てきた。

 

その色んな価値観や人を知った上だから、現場を大事にして動いてもらう事には自信を持っていいのかもしれない。

 

ただ、将来会社を自分たちで経営する際にその力が生かせるのかはわからない笑。組織が大きくなった時には生かせる自身があるが、スタートアップで発揮できる力では無い気もする笑。

 

あーやこーや言って時間ばかりが過ぎていく。

考えてばかりではなく、やはり実行する事が必要なのかもしれないなと思った。

 

忙しい時にみんなどうやって時間つくってるんだろう

今週はとても忙しく、朝から晩まで仕事(拘束)で自分の時間を作ることもままならなかった。

唯一、風呂で読書ができたことくらい。

朝活も体力的に(?)起きれず・・・。

今日を乗り切ればまた少し時間が作れるはず。11月。気を引き締めてあと二ヶ月奮闘したい。

 

habitifyはこの通り。

まるで1週間予定がない人みたいだけど、習慣達成出来た日がないという残念な結果。

がんばろっと。

とりあえず、今日の仕事を全力で成功させたい。

f:id:SKCagent:20191102095227p:plain

11/2 habitify

 

日記と手帳

日記とか手帳が好きだ。

でも続かないからやってこなかったんだけど。

もう11月。手帳、日記コーナーが目につく。

 

今日、買い物ついでにハンズの手帳コーナーを見た。機能性や目を引くアイデアが目白押し。

 

でも気になったのは、人生設計に関するような手帳だったり、日記だ。でもこれはずっと昔からこういうのは興味があったし、自分もやらねばと思っていた。

つまりは、人生に目標があるか、その計画はあるか。たぶんこれに尽きる。

 

目標があれば計画は建てられるし、日常はその細分化になる。

 

今日見た手帳には、「一年の目標」、「各月ごとの目標」そして「日々の進捗」が書けるようなスペースが設けられてた。

そうだ、僕はこのブログをそういう意味で使っていきたいと思ったんだ。

もちろん日々の思ったことも書くけど、計画と進捗の振り返りをうまくこのブログに綴って、起業、それから経営につなげていきたいと思った。

昨日、先輩が4年前に起こした会社が上場した話を聞いた。

すごいなぁ。でも、僕は僕なりのやり方とスピードで僕にしかできないことをやり遂げたいなぁ。そうたかしにも言った。

 

今の

仕事は佳境。がんばろう。

瞑想とダイエット

タスク確認したのに、処理は進んでいない。

そして、明日から仕事的にバタバタしはじめる。

ここ二日間くらいのことを書く。

 

まず、たかしのおすすめでジェイソン・ファンの「世界最新の太らないカラダ」という本を今年の5月くらいに読んでいた。

太らないカラダを作るという考え方は、的を射ていて僕の考え方にはマッチした。

ジェイソン先生いわく、間欠ファスティングをやりなさい。つまり、適度に断食しなさい。腹が減ったら炭酸水飲んでりゃいいよ。腹膨れるから。あとね、豆が良いよ。という話で、僕の視点も入れた解釈としては、ファスティングを適度にすることで、カラダは体に蓄えたエネルギー(つまり脂肪)を使えるようになる。エネルギー(食事)を与えるから、、カラダはそれに頼って動くようなカラダになってしまう。だから、体内に蓄えたエネルギーも効率よく使えるカラダを作りましょうよ。そうすれば太らないよ。ってことだと解釈。

それをしばらく実践、6〜7月くらいまでに4〜5キロ減。僕としては適正体重で動きも頭の回転も好調だと感じていた。

あと、毎日の晩酌を辞めたことも大きいかもしれない。オールフリーに切り替えたのだ。

この効果は大きくて、翌日の目覚め、思考がクリアになった。ただ、お酒の楽しみは捨てきれないので、友達とどこか飲みに行くような時には積極的に飲むことにした。

 

そして、話は戻るが、8月、一ヶ月のホテル暮らしだったこともあり、タガが外れたように食事に対する意識が欠落。つまり過剰摂取の日々。体重はもとに戻った。

もとに戻ったカラダは、今まで通りに、食事や甘いものを求めてくる。「俺は体内のエネルギーでは動けやしないんだよ。早くなにか食ってくれよ」と僕のお腹と脳を叩きまくってくる。

そんな欲に負けて僕は今ではコンビニに通っては、空腹でもないのに肉まんや菓子パンなどを貪っているわけで。(体重はもとに戻ってからは変化はない。つまり、摂取したエネルギーがきちんと消費されている。バランスが取れているということだと思う。別にこの食事に対してカロリーなどを考えているわけではなく、食べたい時に食べたいものを食べている)

 

そんな時にふと、「このカラダが無意識に求めてくる欲求をもっと制御したほうがいいんじゃないか」と思った。

今、勉強にしても意欲があるし、意識を変えるのが今だからこそ、欲求のままに動くのではなく欲求をコントロールした方が良いに決まっている。と、そう思った。

それで欲求のコントロールはどうやるのかをネットサーフィンしていたら、またしても「瞑想」に出会った。

 

つまり、マインドフルネス。

瞑想は、自分で自分の理性、欲求をコントロールするために有効なんだと思った。

そして、これは一度やってみたらわかるが、腑にも落ちた。

 

一向にタスク消化は進んでいないが、瞑想を取り入れて一層頑張っていこう。

年内には何かしら方向性をたてたい。

タスク振り返り

f:id:SKCagent:20191022103803p:plain

habitify


振り返りです。

 

まず、様々なことを習慣化できるように必死で頑張っている。

頑張ってはいる。頑張っては。

例えば朝活。

これは今や1日おき、もしくはそれ以上という気がする。ただ、早く起きたらもう眠くて眠くてしょうがない。睡眠の質も良くないんだろうな。あの、眠らなくてもいい人たち、ほんと羨ましい。

読書。これは電車通勤の日はできる。通常のバイク通勤だとできなくなる。つまり、通勤時間しか読書時間を確保できない生活サイクル。バイクをやめるか、どこかで読書時間を確保できるよう改善が必要。

起業研究。これは一番滞っているな。開業の本を枕元においているが、自分で言うのもなんだが開いたことがない。情けなくなってきた。

 

と、日々、習慣化したいことはそんな感じ。

 

一方で、新たに出てきたタスク。

・たかしと問題解決に関して電話会議をしたい。

・yentaというマッチングアプリで連絡をもらった何人かに返信する。そしてできれば会う。来月上旬以降だな。

・12月に入った仕事の予習。

・来年1〜3月の仕事の人員整理。

・来年4月の仕事の予習。

・アイデアを企画書にまとめてみる。

 

このブログを始めてからでもこんなにタスクは増えた。正直消化不良すぎる。こうやって、後回し後回しにして埋もれて、なくなるって生き方をしてきたな、これまで。

マインドフルネス。今に注力して、一つ一つ着実に達成していきたい。